該当件数12件
該当件数12件
総合トップ>阪神間の不動産>芦屋市の不動産TOP>芦屋市の土地一覧
「ローンの目安」とは、月々のローンのお支払の参考として、物件価格を35年均等払い(固定金利1.075%)でローンを組んだ場合のシミュレーションによって計算された月々のローンの目安です。
×閉じる
【芦屋市の暮らしやすさは?】
「日本のビバリーヒルズ」とも呼ばれ、高級住宅街があることで知られる芦屋市。
住民は防犯意識が高いため治安が良く、ファミリー層が暮らしやすい環境が整っています。
JR芦屋駅前は「大丸」や「コープ」、「ヤマダ電機」などの商業施設が充実し、毎日のお買い物には困りません。
また、市の条例によってパチンコ店やゲームセンターなどの遊技場の出店が規制されているので、街には常に落ち着いた雰囲気が漂っています。
鉄道はJR・阪神・阪急と3つの路線が乗り入れており、梅田駅には約20分、三宮駅にも15分程度でアクセスできるため、移動は大変便利です。
市内を阪神高速3号神戸線や国道2号線が横断しているので、マイカー移動をされる方も便利な交通環境でしょう。
治安が良く生活環境が整ったこの街に暮らすなら、不動産探しはセンチュリー21アクロスグループにお任せください。
新築・中古戸建てや土地など、ご家族に適した不動産情報をご紹介いたします。
【芦屋市の子育てスポット】
芦屋市では、子育て支援として「つどいのひろば」を市内5か所に開設しています。
「つどいのひろば・むくむく」は保健福祉センターの2階にあり、子育て中の親子が気軽に集える場所です。
室内は広々としたフローリングで、置いてあるおもちゃや絵本、滑り台などを使ってお子さんを自由に遊ばせられます。
ベビーベッドやオムツ替えスペースも完備されているので、遊び疲れて眠くなったお子さんを休ませることもできます。
スタッフが常駐しており、子育ての不安や悩みを相談することも可能です。
定期的に人形劇やおはなし会、子育て講座などのイベントも開催されているので、参加すれば親子ともども楽しめるでしょう。
子育て支援施設が充実したこの街にファミリーでお引越しするなら、新築・中古物件や土地情報は弊社にお任せください。
日当たりの良い角地や価格が手ごろな物件など、お客様のご希望に合わせてご紹介いたします。
【芦屋市のゴミの出し方】
芦屋市ではゴミの分別収集に取り組んでおり、「燃やすごみ」、「紙資源」、「ペットボトル」、「缶」、「ビン」、「その他燃やさないごみ」、「粗大ごみ」、「一時多量ごみ・植木剪定ごみ」の8種類に分別して回収します。
「燃やすごみ」は、生ごみなどの台所ごみや資源にならない紙類、プラスチック類やゴム・革製品・衣類などです。
「紙資源」は段ボールや新聞紙、牛乳やジュースの紙パックなどです。
紙パックは中を洗って広げてから、ひもで十字に縛って出してください。
新聞紙と紙パックは分類が異なるため、別々に縛って出すようにしましょう。
「ペットボトル」は中身を出して水洗いし、キャップやラベルをとって袋に入れて出します。
それぞれの収集日は「ごみ収集カレンダー」を確認してください。
「ゴミ収集カレンダー」は、芦屋市役所収集事業課で配布しています。
芦屋市では指定のごみ袋はありません。
市販の透明もしくは半透明のごみ袋を利用してください。
【芦屋市の不動産情報】
芦屋市の売り土地は、日当たり良好な角地や閑静な住宅街にある土地など、豊富にご紹介しています。
市内の閑静な住宅街に土地を見つけてマイホームを建築したいという方も、弊社スタッフにご相談ください。
建築条件無しの土地や、高台で眺望が良好な土地など、ご希望の不動産情報をご案内いたします。
治安が良く落ち着いた環境でのびのび子育てしたいというご家族に、この街は最適です。
市内の新築・中古戸建て物件や土地など、不動産探しは弊社スタッフまでお気軽にご相談ください。