総合トップ>阪神間の不動産>芦屋市の不動産TOP>芦屋市のマンション一覧
「ローンの目安」とは、月々のローンのお支払の参考として、物件価格を35年均等払い(固定金利1.075%)でローンを組んだ場合のシミュレーションによって計算された月々のローンの目安です。
×閉じる
【芦屋市の暮らしやすさは?】
県南東部に位置する芦屋市は、95,000人ほどが暮らす街。
市域は南北に広がっており、北は六甲山、南は大阪湾に面しています。
市内は阪急神戸本線とJR東海道本線、阪神電鉄阪神本線の3つの鉄道路線が走っており、大阪駅、三宮駅まではJRを利用してどちらも約15分と、アクセスにも不便はありません。
全国的にも「高級住宅街のある街」として知られているこの街。
昭和初期に住宅地として開発された六麓荘町(ろくろくそうちょう)をはじめとして、芦屋川沿いにある平田町や松浜町には豪邸が並んでいます。
市内は1995年の「阪神・淡路大震災」で大きな被害を受けましたが、復興とともに安全で快適な街づくりが進み、現在の美しい街並みとなっています。
生活環境が整った芦屋市に暮らすなら、住まい探しはセンチュリー21アクロスグループにお任せください。
新築の高級マンションや中古マンションなど、ご家族に適した不動産情報をご紹介いたします。
【芦屋市の遊べるスポット】
阪神電鉄本線芦屋駅から車で10分ほどの場所にある「芦屋市総合公園」は、バーベキューやスポーツ、水遊び等が楽しめる総合公園です。
海に面しており、ビーチバレーが楽しめる人工ビーチやバーベキューサイトの他、バスケットやサッカーが楽しめるコートや、複合遊具がある広場、植物や虫の観察ができるビオトープ池など、バラエティに富んだ施設があります。
夏は海でカニ捕りや水遊び、ビオトープエリアでセミやトンボ捕りなど、自然の中でのびのび遊ぶのも楽しいでしょう。
ファミリーが楽しいスポットがあるこの街にお引越しをお考えなら、ファミリーが多く暮らす新築や中古のマンションはいかがでしょうか。
ファミリー向けのマンションを選べば、学校情報なども入手しやすいうえ、お子さんにもすぐにお友達ができるでしょう。
【芦屋市の子育て支援】
乳幼児のお子さんをお持ちのご家庭では、突然の発熱やけがなどで医療機関のお世話になる事が多く、かかる医療費も少なくありません。
そんな時頼りになるのは、行政の医療費助成でしょう。
芦屋市では、乳幼児・子ども医療費助成を行っています。
医療機関に通院・入院する場合、中学校卒業までは自己負担がありません。
(ただし0歳児以外は所得制限があり、保護者及び扶養義務者の「市(区)町村民税所得割税額」が235,000円未満の方のみが助成の対象となります。)
助成を受けるには、市役所へ申請が必要です。
芦屋市にお引越しされる方は、健康保険証、印鑑、申請書類と共に1月1日に居住していた市区町村が発行する所得証明書を役所に提出してください。
子育て支援が充実しているこの街で暮らすなら、住まい探しは弊社がお手伝いいたします。
【芦屋市の不動産情報】
市内のマンションなら、1,000万円をきる中古マンションから6,000万円台の高級分譲マンションなど、様々な物件が見つかります。
リフォーム済みの中古マンションなら、室内は新築同様に綺麗な状態で新生活がスタートできるでしょう。
コンシェルジュがいる高級分譲マンションを選べば、クリーニングの取次サービスや、タクシーの手配、宅配便の発送受付など暮らしに便利なサービスが受けられます。
治安が良く落ち着いた環境で伸び伸び子育てしたいというご家族に、この街は最適でしょう。
芦屋市内の新築・中古マンションなど、不動産探しは弊社スタッフまでお気軽にご相談ください。