天気の良い日には、外遊びを楽しみたい、という方も多いのではないでしょうか。
遠出するのも楽しいですが、実は芦屋市にはおすすめの外遊びスポットがあります。
それが、バーベキューや磯遊びなどもできる「芦屋市総合公園」です。
子どもはもちろん、大人も1日中楽しめる芦屋市総合公園の魅力と遊び方をご紹介いたします。
親子で遊ぶなら「芦屋市総合公園」へ!
南芦屋浜に広がる芦屋市総合公園は、芦屋市ナンバーワンといっても過言でないほど、充実した設備がある公園です。
バーベキュー広場(有料・要予約)をはじめ、メダカや昆虫などを観察できるビオトープ池や遊具広場、釣りや磯遊びができる潮芦屋ビーチまであり、1日中楽しめる遊びスポットです。
おむつ替えや授乳ができる「赤ちゃんの駅」もあるので、小さなお子さんがいる家族も安心できるでしょう。
芦屋市総合公園の遊びポイント① 海沿いの広場でバーベキュー
海のすぐそばの一角には、ハイシーズンには予約がいっぱいになるほど大人気の、バーベキュー広場があります。
ゴミ捨て場と洗い場は夕方の4時まで使えるので、後片付けをしてからスッキリ帰宅できるのもポイントです。
予約は1か月前からできるので、予定が決まったら早めに予約を行うのがおすすめです。
ベンチ付のB区画・物置台付のC区画は利用料金が2,000円となっており、リーズナブルに利用できます。
バーベキュー用品や材料のレンタル・購入はできないため、各自での用意が必要なので注意しましょう。
公園から徒歩約10分の場所にコンビニとスーパーがあるので、万が一買い忘れた食材があっても安心ですね。
芦屋市総合公園の遊びポイント② ビーチで磯遊び&釣り
潮芦屋ビーチは遊泳禁止ですが、広々としたビーチで磯遊びができます。
小さい子どもは、砂場セットがあると大喜びすること間違いないでしょう。
南の磯広場ではいろいろな貝をとることができますよ。
ただし、とれた貝は食べられないので注意してくださいね。
遊泳は禁止ですが、ビーチバレー(平日:500円/時、土日祝:600円/時)やサッカーができるスペースもありますよ。
堤防では意外と大きな魚も釣れるというウワサなので、親子で釣りにチャレンジするのも良いでしょう。
芦屋市総合公園の遊びポイント③ 20種類の遊具がある広場
小さな子ども向けの遊具も含めて、20種類の遊具がそろう広場です。
近くには屋根付きの休憩スペースやトイレ、足洗い場や自動販売機があります。
木陰も多いので、休憩したりシートをひいて軽めのランチを楽しんだりするのもおすすめです。
芦屋市総合公園の遊びポイント④ 魚や昆虫が棲むビオトープ池
遊具広場の近くにあるビオトープ池では、お魚や昆虫など、いろいろな生き物を観察できます。
メダカの群れを探して池をのぞきこむのは、大人でもワクワクしますよ。
ほかではなかなか体験できない「ザリガニ釣り」ができるのもポイントでしょう。
まとめ
芦屋市総合公園は、家族でたっぷり外遊びができるスポットです。
天気が良い日はビーチでお腹が空くまで磯遊びをして、それから海を見ながらバーベキューをしたり、午後からは遊具で遊んだ後、夕暮れまでビオトープ池をのぞいて生き物探しをしたりと、さまざまな過ごし方ができますよ。
海と緑に囲まれた公園で、ぜひアウトドアを楽しんでくださいね。
私たちアクロスコーポレイションでは、芦屋市にファミリー向けの不動産を豊富に取り揃えております。
芦屋市でマイホームの購入をご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。