ショッピングモールや商業施設が多く、近年ファミリー層から高い支持を得ている尼崎市。
お子さまのいらっしゃるご家庭だと、家族で楽しめるアウトドア施設が近隣にあるかないかというところも、引っ越しを決めるうえで大きなポイントとなりますよね。
尼崎市の中心部から車で1時間足らずでアクセスできる猪名川町に、季節を問わず家族でアウトドア体験ができるキャンプ場があります。
そこで今回は、家族の憩いの場にぴったりのスポット「尼崎市立青少年いこいの家」についてご紹介します。
尼崎市のおすすめキャンプ場【青少年いこいの家】
青少年いこいの家は、猪名川町の豊かな自然の中にあるキャンプ場です。
日帰りの利用はもちろん、宿泊することもできるので、野外活動を計画する方にとって便利な施設となっています。
バーベキュー機材一式や荷台の無料レンタルがある他、アウトドアの体験教室もあるため、野外活動やキャンプを初めて行う方でも安心して利用することができます。
【青少年いこいの家】の魅力①:施設が充実している!
青少年いこいの家は敷地面積がとても広く、宿泊定員は館内での宿泊で100人、テント泊で200人となっています。
天候が悪い時などに、テント泊から館内での宿泊に変更することができ、館内は和室とベッドタイプがあるので小さなお子様連れでも安心です。
また、野外で炊事をするための炊さん場とキャンプファイヤーがそれぞれ4か所ずつあるので、広々と使うことができます。
この他、野外に比較的大きなグラウンドがあったり、室内では卓球をすることもできたりと、お子様も飽きることなく楽しめます。
なお、バレーボールや卓球などのスポーツ用具やレクリエーション用具は無料で借りられます。
管理棟内には食堂やお風呂もついていますので、アウトドアに苦手意識がある方でも抵抗なく利用できると評判です。
お風呂やトイレ、炊さん場など、施設が全体的にきれいで清潔であるというところも魅力のひとつといえるでしょう。
【青少年いこいの家】の魅力②:施設の使用料が安い!
利用料金の安さも、尼崎市立青少年いこいの家の大きな魅力のうちのひとつです。
特に、尼崎市にお住まいの方は、尼崎市外の利用者よりも割安で利用することができます。(尼崎市外の方は尼崎市にお住まいの方の1.5倍の料金となります)
たとえば日帰りでの使用料は、25歳以上の方で200円、25歳未満の方で100円です。
またテントサイトの使用料は、尼崎市の方だと1張1回240円となっています。
家族4人で行ったとしても、テント泊であれば上記の価格で一泊できるためリーズナブルです。
宿泊室を利用する場合は、尼崎市在住の25歳以上の方で1人1泊400円(25歳未満は半額)+施設所定の寝具一式1人500円の900円となっています。
キャンプの際に使用する薪は一束300円、炭は3㎏650円とこちらも安く利用できます。
家族でのお出かけやアウトドアでは、どうしてもかけるお金が高額になってしまいがちですが、青少年いこいの家を利用すれば家族みんなでお得にアウトドアを楽しむことができます。
まとめ
猪名川町にある青少年いこいの家についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
このように設備の充実したキャンプ場が、車でアクセスしやすいところにあるというのは尼崎市の魅力のひとつです。
ぜひ、家族みんなで気軽にキャンプを楽しむことができる「尼崎市立青少年いこいの家」に足を運んでみてくださいね。
アクロスコーポレイションでは、尼崎市の新築戸建て情報をご紹介しています。
尼崎市でマイホームをお探しの方は、ぜひ当社までご相談ください。