尼崎市民に親しまれている「武庫川髭の渡しコスモス園」という施設をご存じでしょうか?
秋になれば約550万本もコスモスが開花して人々の目を楽しませてくれ、尼崎市の名所の一つとなっています。
今回は、「武庫川髭の渡しコスモス園」について説明したいと思います。
尼崎市の名所【武庫川髭の渡しコスモス園】はどんな場所?
「武庫川髭の渡し」と少し変わった名称ですが、元々は旧西国街道武庫川の渡し船の船着き場があったところです。
近くにあった茶屋の主人からちなんで「髭の渡し」という名称がついたということですが、きっと髭面が特徴の主人が居たのでしょう。
そんな「武庫川髭の渡しコスモス園」ですが、地元住民を中心とするボランティアグループにより河川敷にコスモスが植えられ、今では名所となっています。
【武庫川髭の渡しコスモス園】のコスモスの品種は?いつが見ごろ?
武庫川の河川敷に植えられているコスモスは3種類、センセーションは日本ではポピュラーな品種で6月から8月に濃紅色、桃色、白色の花を開花させます。
ダズラは濃紅色が特徴で、7月から11月に花が咲き、最後にオレンジフレアは名前の通り美しい橙色が特徴で7月から10月ごろに開花します。
毎年8月の終わり頃に種を蒔き10月ごろから開花し始めるので、10月の下旬から11月の上旬が見頃となり、満開のコスモスの花畑が迎えてくれますよ!
約550万本ものコスモスが満開で咲き広がる様は圧巻の光景です。
【武庫川髭の渡しコスモス園】のアクセス方法や開園時期は?
武庫川髭の渡しコスモス園は武庫川の河川敷にありますが、最寄りの公共交通機関は「西昆陽バス停」から下車し、徒歩5分のところにあります。
西昆陽バス停までは阪急武庫之荘駅、阪神尼崎駅、JR立花駅からそれぞれバスが出ています。
また、臨時駐車場もありますが、数に限りがあり非常に混雑するため、公共の交通機関を利用したほうがよさそうです。
そして、開催時期ですが、これについてはコスモスの見頃にもよるところですが、10月の下旬ごろ、開花を迎えた頃から開園します。
今年は10月19日の土曜日から開園していますので、日程が近くなったら再度確認してみてくださいね!
まとめ
武庫川髭の渡しコスモス園は、武庫川の河川敷にて約550万本のコスモスが植えられ、毎年秋ごろに見頃を迎えます。
植えてあるコスモスは3種類で、色とりどりの花が来園者を楽しませてくれますよ。
毎年10月の下旬から11月の上旬までの限られた時期のみの開園となっていて、今年はいつから開園するのか今から楽しみです。
尼崎市の名所となっていますので、尼崎市に暮らすようになったら、ぜひコスモス畑の美しさを堪能してみてください。
私たちアクロスコーポレイションでは、兵庫県尼崎市の武庫之荘駅周辺の売買物件も多数ご紹介しております。
物件選びでお悩みの場合は、お気軽にお問い合わせください。