市街地の中で田植えもできる西宮の「みやっこキッズパーク」のおすすめポイント

総合トップ>ブログ記事一覧>市街地の中で田植えもできる西宮の「みやっこキッズパーク」のおすすめポイント

テーマ:西宮市エリア情報

「子どもには、なるべくたくさん自然にふれさせたい」と考えていても、都市部で暮らしていると、なかなかそういう機会がないことが多いですよね。

 

しかし西宮市には、阪神間のベッドタウンとして栄える街中で自然にふれあえるスポットがありますよ!

 

今回は、西宮に住む子育てファミリーにおすすめのスポット「みやっこキッズパーク」をご紹介します。


西宮市にある「みやっこキッズパーク」とは?


西宮市 みやっこキッズパーク


西宮市にある「みやっこキッズパーク」とは、屋外で子ども達が思いっきり遊んで楽しむことを目的に設置された自然豊かな屋外施設です。

 

JR西宮駅と阪急西宮北口駅から徒歩9分ほどの距離にあり、周囲には家電量販店やカー用品店・タワーマンションなどが建っています。

 

屋外イベントや工作教室なども開かれており、幼児から小学生までたくさんの子ども達が集う人気の施設ですよ。

 

入口にある受付で名前と住所を書くだけで、自由に遊ぶことができます。

 

どろんこ池では、オタマジャクシやメダカとふれあうことができるため、好奇心旺盛な子達がズボンのすそをめくって元気よく池に入って遊んでいます。

 

また、みやっこキッズパーク内には授乳室やベビーベッド・オムツ交換台などもあるので、赤ちゃん連れの保護者も安心してご利用いただけます。


みやっこキッズパークでは西宮の市街地の中で田植え体験ができる!


西宮市 みやっこキッズパーク


みやっこキッズパークのもう一つのおすすめポイントは、なんと田植え体験ができることです。

 

みやっこキッズパーク内には水田があり、毎年5月には田植えイベントが開催されます。

 

泥の中に素足を踏み入れる感覚に、最初はちょっとびっくりする子もいますが、慣れてくると上手に稲の苗を植えていきますよ。

 

そして9月になるとみんなで植えた稲を刈って収穫し、11月に開催される「みやっこキッズパークまつり」でお餅にするそうですよ。

 

お父さんやお母さんの実家が農家だったり、もしくは親戚や知り合いに農家さんがいないと、こうした体験はなかなかできません。

 

それが西宮の市街地の中でできるというのは、良い食育となるでしょう。

 

なお田植え体験の際は、汚れてもいい服を着せることと、着替えやタオル・帽子などを用意することも忘れないでくださいね。


まとめ


街中にいながら泥遊びができたり、生き物とふれあえる貴重な機会に恵まれている「みやっこキッズパーク」は、西宮の子育てファミリーにピッタリの施設です。

 

自然が好きな親子や、食育に関心がある親子は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

 

そして、「みやっこキッズパーク」の最寄り駅である西宮北口駅周辺の物件探しは、アクロスコーポレイションまでぜひお問い合わせください

トップへ戻る

センチュリー21

ID

PASS